お絵かきの仕方”顔”

第一回”顔”なんですが。顔の輪郭という意味です。

今回の講座は正面、斜め、横のこの三種類の説明をいたします。 顔の輪郭は人物画の中でその人物の年齢、性別などがわかったりします。
前置きはこのぐらいででは輪郭の種類を紹介します。
管理人の雑魚いものですが。漫画の先生方の模倣をご覧ください。(下の図)

このように顔といっても微妙に先生達の癖があります(特に横顔)。管理人のせいでわかりにくいですね
そんな先生方の模倣を見ながら説明して行きます。


描き方: まずは、正面からの描き方を教えよう
正面の顔の基本は卵型です。さかさまの卵を描きます。
簡単に言いますがこれが難しい。そこで上の絵のように直線のみである程度描けるように改良 あごから描くのが無難だとおもいます。アル程度練習できたら 顎が尖っらせたり、ほうを広くしたりより円形に近つけたりするなど
工夫して自分の加古やすいものを見つけてください。 その時、上の方は雑で構いません。理由はそこに髪の毛を描くからです。
境界線とわかる程度で結構です 補足:あくまで型なので実際にこのようにしなくてもいいです。 我流でいけるという方なら是非そうしてください、、、
その時、できればこの三種類書ける様になると理想的です。(下の図)
描ける幅が広くなります

続いて斜めですがこれは難しいです。経験が物を言います。

描き方:これでも限りなく直線で描けるようにした方ですが難しい、、、
横顔に鼻と唇がないという感じでしょうか。
とにかくいきなり、これから入るのはよした方がいいでしょう。

補足:型自体、慣れたら正面より簡単です。
ですが、初心者には正面で自分の書き方を見出してからの方が
断然楽です。

ついに最後の横顔に入るわけですが
これは正面の応用ではなくまた別です。
横顔は感覚的なもので輪郭の種類の中でももっとも個性が出やすい部位です

描き方:ジグザグの直線を描いて丸みを付けるのですが、、説明が難しい(上の図)
このときの注意点ですが鼻が一番前です。
あと、唇の部分はある程度上達してから描いた方がいいでしょう。

補足:横顔は上の模倣図を見ていただいてわかるように
一番、先生達の特徴が出ています。
つまり、それほど感覚的なものだということです。


まとめ:やはり最初は正面を書き続けることです。
それで自分を見つけることです。
そいう意味では模倣も大事です。
漫画家さん型は理想的なのでどの空間に
何を描けばいいか身をもって体験できます。
戻ろう